1: ティータイム ★ 2016/10/31(月) 16:59:35.86 ID:CAP_USER9
ファミリーマートは31日、2015年12月に買収した中堅コンビニ「ココストア」の営業が同日で全て終了する、と発表した。商品搬入などの準備が整い次第、ファミマとして営業を再開する。
想定では店舗転換は12月末までを予定していたが、約2カ月前倒しで完了した。
ファミマは「ココストア」「エブリワン」の運営会社を昨年10月に完全子会社化。売却や閉鎖をしなかった約370店について、ファミマへの転換を進めていたが、最後に残っていた沖縄県のココストア2店が31日に終了した。
エブリワンは既にファミマへの転換を終えている。
ファミマは今年9月、サークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングスと経営統合した。18年2月末までにサークルKサンクスが展開する約6千店をファミマに転換する計画も1年前倒しする方針だ。
コンビニのブランド統一は、生産や物流のコストの削減にも直結する。
ファミリーマートは31日、2015年12月に買収した中堅コンビニ「ココストア」の営業が同日で全て終了する、と発表した。商品搬入などの準備が整い次第、ファミマとし…
2: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:00:34.99 ID:bOnc2CNS0
関西の方?
3: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:00:54.43 ID:Cz7Rf4dL0
都内住みだが、見たことない
4: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:01:06.71 ID:Sm+tsEYh0
看板はどっちでもいいんだけど商品はサークルKに統一すればよかったのに
なんで一番商品が悪いファミマにするんだろ
5: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:01:35.68 ID:+eqOuxIk0
聞いたこともねーぞ
ローカルコンビニか?
6: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:01:50.73 ID:GWUv2NQA0
近所に今年の夏にオープンしたサンクスがあるんだが、なに考えてんだと思う
7: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:02:09.48 ID:DJihLV4l0
どこ?ここ?そこ?
8: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:02:22.41 ID:+CquI/KW0
まだあったんだココストア
9: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:02:29.87 ID:fT08XBx60
こっこでわっくわっくココストア
10: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:02:57.63 ID:P96v+VND0
あーあ、ブランドイメージ低下だw
11: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:02:59.07 ID:MiFQ5t1D0
ピンクの看板の奴?
12: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:03:30.80 ID:jYFzVz0V0
たばこを買うからコンビニは全部ファミマにな~れ
13: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:03:39.35 ID:GcT8yYaL0
ファミマ一番嫌いなのに
15: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:03:54.36 ID:lFsWaVdM0
はっきり言って、サークルKサンクスもココストアもファミリーマートに潰されたっていう悪いイメージしかない
ファミリーマートは二度といかない
16: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:04:09.12 ID:H1NZfI700
つまらんわ。つーか、ここ10年、コンビニに限らず巨大資本による寡占化が進んでるな。明らかに
実につまらない世界になって、消費者が不利益を被りそうだ
17: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:04:11.83 ID:XRkCpbtN0
関東のセーブオンは大丈夫か
18: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:04:21.20 ID:d+zVW3WF0
元々は茨城のカスミだろ、スパーって名の、それがホットスパーになって、ココストアになった
スパーだからな、スーパーじゃないぞ
19: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:04:24.06 ID:MiFQ5t1D0
ココイチかと思うよな
20: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:04:32.58 ID:+CquI/KW0
ファミマの売りてなんなの?
21: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:04:38.21 ID:Uf7Pe+J60
ピンクの看板にファミレスを彷彿とさせるロゴだっけか?
22: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:04:39.05 ID:xgtG2MsJ0
>>9
>こっこでわっくわっくココストア
なつかしい。
ココリコがCMキャラクターだったような…
23: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:04:41.02 ID:ONO4sXN20
実家の近くにあったから寂しいな
コジコジがCMしてたんだっけ
26: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:05:05.28 ID:TbkU0Eng0
いつ終わるかと思ってたがやっとか
27: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:05:11.61 ID:1on9LtCl0
沖縄行ったときに「Coco!」ってコンビニよく見かけたけど、そこのこと?
29: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:05:25.36 ID:GPJmyTH+O
ココストアなんて初めて聞いた 全く知らん
30: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:05:40.63 ID:jYFzVz0V0
>>20
たばこ買うときに客に変態的な命令を出さない
31: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:05:45.31 ID:Py3hjus70
>>16
もうコンビニに関しては北海道くらいしか面白くないよな
32: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:05:52.33 ID:3krb21dg0
マイナーコレクションでもしとるんかファミマ
33: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:05:57.13 ID:euYgOOkQ0
ファミマ役員です。
どうすればセブンに勝てるかご意見を募集してます。
参考にさせていただきます。
36: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:07:05.93 ID:+CquI/KW0
ポフラの吸収されんのかな
セイコーマートはしらん
37: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:07:26.91 ID:KBPFEU6F0
3強以外で残るコンビニチェーンは、セイコーマートとポプラだけになるのかも?
38: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:07:28.11 ID:I9TOY+ll0
コンビニ業界はブラック産業
39: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:07:39.41 ID:TbkU0Eng0
そういやファミマ今増えてるなぁ、店内に椅子あってツーリングで寄るには最高
40: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:07:45.04 ID:XRkCpbtN0
>>33
食い物の味がセブン以外は絶望的に不味いな
48: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:09:01.80 ID:RnscP8Co0
聞いたこと無いお店かしら。ミニストップなら知ってるかしら。
51: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:10:08.59 ID:2JfdtDPE0
ウン十年前、近所に初めてココストアが出来た頃はよく行ったなあ
お酒を販売してたから、じいちゃんに頼まれてビールを買いに行かされたもんだ
ついでに自分の欲しいお菓子も買ったっけ
お使いとは言え子供にビールを売るなんて、今じゃ考えられない話だなあ・・・(´ω`)
53: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:10:18.46 ID:P96v+VND0
出張やドライブで田舎に行った時に珍しいローカルコンビニに行く楽しみが。。。
62: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:12:11.90 ID:MAuw8HJH0
沖縄だけどファミマなるなら嬉しいな
通り道ローソンしかねーし使いたくない
65: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:12:24.90 ID:5n91Uedf0
焼き立てパンを返せ…!
66: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:12:35.41 ID:dGdaZBbk0
今日サンクス行ったら無印良品が置いてあってファミマかよと思った
67: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:12:41.54 ID:d67fBdCO0
紛らわしい名前のコストコに客を全部奪われたな
殆どの人が見たことも聞いたこともない隠れた幻の名店が
失われるなんて・・・日本はおかしい
71: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:13:38.07 ID:6CXrZ6TK0
ス、スリーエフは?
スリーエフは、まだ大丈夫なの?
72: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:13:46.40 ID:z/hQT7Xq0
東海圏ではサークルKがファミマの商品にかわりつつあって
クソみたいな魅力のない商品ばっかり陳列されてる
サークルKオワタろ
74: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:14:13.15 ID:zphvPITm0
残念ながら住民はみんな喜んでるよなんか一気に都会になった気分。最寄りのコンビニがココストアなんていったら嫁なんてこないし。いやコンビニなんてつかわねえよ。
ここ2ヶ月で近所に数店舗あるココストア更地にしてファミマ立て直してる。どこに金があるのか不思議
75: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:14:19.62 ID:QKWPCUtO0
タイムリー無くしたヤマザキを許すな
76: 澤田の兄貴 2016/10/31(月) 17:14:29.24 ID:WvrHcPvPO
沖縄にファミマは似合わないな。
78: 名無しさん@1周年 2016/10/31(月) 17:15:05.78 ID:KwBMBU290
>>1
沖縄に行くと、離島含めあるよね。
なくなっちゃうのか。
引用元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477900775/